武井壮さんの動画がとても心に響くのでぜひみてほしいです。
【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版 で検索してみてください。
彼の自分の可能性を疑わない、学ぶ力、素直な気持ちが心を打ちました。
自分も昔から、どこか、逃げているような、安全な道を探しているような、そういった考えがあったと思うのです。
どうせ自分の言葉なんてそんなに価値がないとひねくれて、学ぶことをせず、努力から逃げてきた部分がありました。
大人になってからは、生活のために仕事をしなければならず、会社では長時間労働。でもなんか居心地が良い。
努力しなくても、毎月決まったお金は入ってくるし、一人暮らしなら、その中から飲みにいったり、遊びにいくお金も作れる。でもどこか、そんな自分に嫌気を差して、「生ぬるい環境から抜け出したい!」そう思って英語もまったくしゃべれない海外に飛び出しました。
それが、今から10年前のことです。
帰ってきてからは、一人で食っていくために、フリーランスとしてなんとか食いつなぐために必死に勉強をしました。
でも、どの時を取っても、本当に自分の気持ちに素直に、やりたいことをやってきたかというと、どこかで自分をごまかしていて、素直になれず、素直になれないから、自分の可能性を自分で低くみてしまって、100%自分の夢について努力できていなかったのです。
でも、今は違います。
自分のブログを持って、Youtubeを持つことで、素直な気持ちを取り戻せました。「人に伝えたい」という想いが自分を素直にさせていきました。
素直になると、自分のダメな部分に真正面から向き合えるようになりました。昔は、自分が悪いと心で思っていても、変なプライドや言い訳を持って、自分を正当化し、ダメな部分から逃げていましたが、今は素直に自分の現状を把握して、学びの姿勢を持つことができるようになりました。
武井壮さんもおっしゃっていますが、1ヶ月くらい1つのことに向き合えたら、1日1時間でも学びの時間をもったら、自分の周りの人より専門家になれるんです。そしたらその情報を人に伝えるだけでも、価値を生むことができるのです。その知識を使って、やりたいことを実現させていくことができるのです。自分も照明ライティングについてなど、上辺だけの知識だったものも、今は自分でライトセットを組んで撮影ができるようなりました。ほんの数ヶ月前までは人に頼っていたことでも、今は人に教えるレベルにまでになったのです。そして継続して練習して、さらにレベルをあげています。
学ぶことが本当に楽しくなり、もっともっと勉強したいと思うようになりました。人間は本質的に知識欲というものがあります。「知りたい」と思う欲求です。
人はだれでも、知識を得て、なりたい自分になることができるのです。
こんな当たり前のことに、なぜもっと早く向き合えなかったのか不思議でなりません。でも、今だからその理由もはっきりわかります。それは「自分を信じられなかった」からなんです。
どうせ努力しても報われないとどこかで感じていたのです。ネガティブな気持ちがスパイラルを生み、よりネガティブになってしまい、自分で自分の可能性を狭めてしまったのです。
自分の可能性が無限大であると本当に本気で信じられるかどうか。
例えば武井壮さんのように、何千人もの人を喜ばせることが自分にもできると信じられるか?
自分が総理大臣になって国のリーダーになると信じられるか?
火星にかならずいけると信じられるか?
これは無理だと諦めたら、そこで試合終了じゃないですか。スラムダンクの安西先生の言葉は、多くの人が知っていると思いますが、本当に心の底からそれを理解して、実行している人ってどのくらいいるのでしょうか。たった一ヶ月でも諦めないで全力で向き合えば、自分の道を大きく開くことができます。
当初は自分も可能性を信じられなかったです。自分なんてそんな大それたものになることはできない。慎ましく過ごせればいいと思っていました。
しかし、今は、自分を信じれるようになりました。どうやってそうなったと思いますか?
それもまた、学べるのです。武井壮さんのような方の考えに触れるだけでも大きく変われると思います。
今後もこういったマインドセットを発信していきたいと思っています。
一人でも自分を信じて、素直に自分らしくやりたいことをやれる人が増えたら、最高じゃないですか。